スポンサーサイト

高見沢の2010年ソロアルバムの一曲目。
綾小路翔が作詞、ギターソロでマーティー・フリードマンが参加。
イントロのシンセがキャッチー。
で、素直に格好イイ感じに見せかけて、面倒くさい展開をしていくイントロ。
最初は何が起きているのかよく解らないうちに歌が始まりました。
でも手の込んだ凝ったイントロは聴けば聴くほど味が出る。
歌詞は高見沢でも書けなくもなさそうな、外注の意外性の薄い感じの詞。
でも2コーラス目の「奏でようFantasia」ってのは、このアルバムの初っ端って位置や、後々「Fantasia」って曲が出てくる構成ととてもマッチしていてイイ感じ。
「つい~おくの」とか、「ほし~ぞらの」とかのギリギリな感じがツボ。
ライブだと音を外すか、がなりに逃げるかしちゃいそうだけど、是非とも頑張って欲しいところ。
マーティーもどうせ参加してくれるなら、もうちょっと弾いてくれてもイイのに。
まぁどっちサイドの都合かは知りませんが。
高見沢のソロアルバムを買いまして。
初回版を買ったんだけど、僕の嫌いな紙ジャケだった。
先に言ってくれよ。
あのマスクもどうなんだろうねぇ?
ただ、アルバムの中身自体は個人的には好ましい。
長谷川浩二が参加してるってコトをもっとプッシュした方が、売り上げが上がるんでない?
とりあえずの緩い感想はコチラ。
初回版を買ったんだけど、僕の嫌いな紙ジャケだった。
先に言ってくれよ。
あのマスクもどうなんだろうねぇ?
ただ、アルバムの中身自体は個人的には好ましい。
長谷川浩二が参加してるってコトをもっとプッシュした方が、売り上げが上がるんでない?
とりあえずの緩い感想はコチラ。
高見沢ソロ、「夜桜お七」はインストで良かったんじゃないか?
コレはラジオで流すとセルフネガティブキャンペーンになるんじゃなかろか・・・。
コレはラジオで流すとセルフネガティブキャンペーンになるんじゃなかろか・・・。
ようやくオフィシャルにも遅まきながら情報が載りましたけど、高見沢ソロの参加アーティストが凄いコトになってるよねぇ。
松本孝弘にマーティ・フリードマンとはねぇ。
まさかファンタバンドが本業に還元される日が来ようとは・・・。
松本孝弘にマーティ・フリードマンとはねぇ。
まさかファンタバンドが本業に還元される日が来ようとは・・・。

35周年に間に合わなかったアルバム「新世界 -Neo Universe-」の一曲。
高見沢のソロが還元されているというか、まんまソロというか。
サビは物語~、みたい~には~♪と歌いたくなる。
アコギで始まるから大人しい曲かと思いきや、その後はもうメチャクチャな曲。
ライブでどうするのかと思ったら、高見沢のギターは省エネ(?)モードでした。
そのうち「愛を惜しみなく」みたいに譜割がグズグズになっていきそうな気がしなくもない。
ベースとエレキが同じリズムを刻むのがイイ感じ。
曲はソロっぽいけど、アレンジはアコギが目立ってて面白い。
高見沢ソロが今年もあるそうで。
シングルを出し、アルバムも出し、ツアーもする。
シングルは例によってアルバムからのシングルカットかな?
コレの制作で本家のニューアルバムが35周年に間に合わなかったのか?
まぁそれはさておき。
今年の本家はシングル出さないの?
ソロアルバムが9月ってコトは、あるとしてもそれ以降ってコトかねぇ?
年に1枚くらいは出して欲しいよね。
話は高見沢ソロに戻りまして。
今回のツアーは学割があるんだってね。
個人的にはもう500円くらい割り引いてあげてもイイんでないかとも思ったけど、そこはきっと色々あるんでしょう。
時期的に大学生なんか滅茶苦茶暇なはずだから、いっぱい来てくれるとイイなぁ。
僕が塾講師のバイトをしていた頃の教え子に1人アルフィーファンがいまして。
順当にいってりゃ彼も大学生。
参加してるとイイなぁ。
やっぱり若いファンを取り込もうっていう姿勢は大事なワケで。
成功してくれるとイイなぁと、草葉の陰から祈ってます。
まぁ、「草葉」も何も、当日現地に行っちゃうんだけど。
シングルを出し、アルバムも出し、ツアーもする。
シングルは例によってアルバムからのシングルカットかな?
コレの制作で本家のニューアルバムが35周年に間に合わなかったのか?
まぁそれはさておき。
今年の本家はシングル出さないの?
ソロアルバムが9月ってコトは、あるとしてもそれ以降ってコトかねぇ?
年に1枚くらいは出して欲しいよね。
話は高見沢ソロに戻りまして。
今回のツアーは学割があるんだってね。
個人的にはもう500円くらい割り引いてあげてもイイんでないかとも思ったけど、そこはきっと色々あるんでしょう。
時期的に大学生なんか滅茶苦茶暇なはずだから、いっぱい来てくれるとイイなぁ。
僕が塾講師のバイトをしていた頃の教え子に1人アルフィーファンがいまして。
順当にいってりゃ彼も大学生。
参加してるとイイなぁ。
やっぱり若いファンを取り込もうっていう姿勢は大事なワケで。
成功してくれるとイイなぁと、草葉の陰から祈ってます。
まぁ、「草葉」も何も、当日現地に行っちゃうんだけど。
やっとログイン出来た。
パソコンをリカバリしまして。
IDだのパスワードだのすっかり忘れまして。
試行錯誤の末ようやく入れた。
ほぼ一年ぶりの更新。
いや~、随分放置したもんですわ。
こりゃ完全に止めちゃったと思われてるだろうなぁ。
ってコトはこの更新自体気付かれるコトはないワケで・・・。
まぁいいや。
パソコンをリカバリしまして。
IDだのパスワードだのすっかり忘れまして。
試行錯誤の末ようやく入れた。
ほぼ一年ぶりの更新。
いや~、随分放置したもんですわ。
こりゃ完全に止めちゃったと思われてるだろうなぁ。
ってコトはこの更新自体気付かれるコトはないワケで・・・。
まぁいいや。